最近新しいクレンジングが気になっているあめのです、こんにちは!
クレンジングも種類が多いので買う時にどれがいいか悩んじゃいますよね。
そんなときの救世主、広告一切なしのガチ検証雑誌「LDK the Beauty」!
最新号はコチラ
30個ものクレンジングを洗浄力・保湿力・成分の3分野でテストして、最強クレンジングを決定してくれています!
その中でベストバイに輝いたのはDUOクレンジングバームでした。
DUOクレンジングバームを4年使っているので、口コミも最後にご紹介しています。
簡単な目次
- 1 クレンジングの選び方や正しい使い方は?
- 2 LDK クレンジングランキング オイルクレンジング部門
- 3 LDK クレンジングランキング ジェルクレンジング部門
- 4 LDK クレンジングランキング バームクレンジング部門
- 5 LDKクレンジングランキング ベストバイ獲得「DUOクレンジングバーム」口コミ
- 6 DUO(デュオ)クレンジングバームの使い方は?
- 7 DUOクレンジングバームは毛穴汚れが落ちる?
- 8 DUOクレンジングバームは乾燥する?
- 9 DUOクレンジングバーム お風呂で使える?
- 10 DUOクレンジングバーム まつエクにも使える?
- 11 DUOクレンジングバームはどこで買える?店舗は?ドラッグストアは?
- 12 DUOクレンジングバームはどこで買うと一番安い?
- 13 DUOクレンジングバーム 成分は?
- 14 DUOクレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミは?
- 15 DUOクレンジングバームは今なら半額で試せます
クレンジングの選び方や正しい使い方は?
メイクの濃さや肌質によって、選ぶクレンジングは変わってきます。
濃いメイクの人は洗浄力が一番高いオイルタイプ。
薄いメイクの人は、洗浄力は低めだけど肌にやさしいミルクタイプ・リキッドタイプ。
クリームタイプ・ジェルタイプは、どちらかというと薄めのメイクの人向け。
そして最近人気のバームタイプは、洗浄力はオイル並み。
肌にのせると体温でとろけ、メイクを浮き上がらせて落とすので肌負担が少なめです。
美容成分配合率が高いものが多いので、メイクを落としながらスキンケアできるのが特徴です。
また、ニキビができやすい人は「オイルフリー」のものを、エタノールで赤くなってしまう人は「アルコールフリー」のものを選ぶのがオススメです。
LDK クレンジングランキング オイルクレンジング部門
クレンジングの種類の中でも一番売れているオイルクレンジング。
しっかり汚れは落とすのに、お肌に優しい1本がありました!
LDK オイルクレンジング 専科 オールクリアオイル
1,069円。
洗浄力部門で№1を獲得、リップもファンデもサッと落とせます。
保湿力に関しては、クレンジング直後は水分量が一瞬下がりますがすぐに保湿すればOKという結果に。
あと、全身に日焼け止めを塗った時のボディ用クレンジングとして、安いのでガンガン使っています。
濡れた手OK&メイクとなじむのが速いので、スピーディーにクレンジングができます。
◆昨年秋から使ってみてレビューしました!良いクチコミ・悪いクチコミもまとめています

LDK クレンジングランキング ジェルクレンジング部門
今回の検証でDUOと並びベストバイを獲得したのは実はこのジェルクレンジング部門のクラシエラメランス。
ですが現在、メーカー側の都合でネットでの取り扱いがほとんどありません。
LDK ジェルクレンジング クラシエ ラメランス
|
※現在Amazon取り扱い無し・楽天も在庫があったりなかったりです
1,000円以下のプチプラで、972円。
クラシエのラメランスは今回、
全タイプのクレンジング検証結果の中で見事総合1位を獲得しています!
クレンジング後、保湿したかのように水分量がアップするのに、メイクもしっかり落ちます。
洗浄力の秘密は、成分表示の一番初めにある「パルミチン酸エチルヘキシル」。
オイル系の成分なので油性成分であるメイクとなじみが良く、しっかり落ちます。

※現在、取り扱い終了に向けて動いているようで、取扱店舗がどんどん減っています。
LDK クレンジングランキング バームクレンジング部門
最近人気のバームクレンジング。
肌にのせた途端にとろけるような触感が人気です。
ベストバイに輝いたのは、初めにご紹介したDUO ザ クレンジングバームです。
追記:美容雑誌「MAQUIA(マキア)」の2019年ベストコスメ「クレンジング部門」で2位を獲得しました
肌にハリや潤いを与え、乾燥小じわまでケア!
ヘア&メイクアップアーティストとして有名な小田切ヒロさんのコメントが掲載されていました。
ベストバイ(Best Buy)獲得!DUO ザ クレンジングバーム(洗浄力・成分評価で1位を獲得)
累計900万個売れた人気商品「DUOクレンジングバーム
」!
軽くこすっただけでもファンデが浮いて、キメの中までスッキリ落ちて、ダブル洗顔不要。
しかもエステルオイルが2種類配合され、お肌にも優しい質のいい成分が含まれています。
DUOはAmazonでも買えますが、定期購入では公式サイトがお得です。
購入方法 | 価格 |
Amazon | 3,888円 |
公式サイト定期購入 | 初回半額 1,800円(2回目以降20%オフ) |

新感覚クレンジングと言われているバームタイプ、使ったことのない方はオススメです!
初回は公式サイトから半額の1,800円で買えます!
たくさん入っていてコスパ良いです。
LDKクレンジングランキング ベストバイ獲得「DUOクレンジングバーム」口コミ
「DUO(デュオ)クレンジングバーム」は
累計500万個以上を売り上げた実力派のクレンジングです。
新商品が出るたびに色々浮気試しているけど、
いつも結局「DUOクレンジングバーム」に戻ってきます。
よく聞くけど、
・実際、DUOクレンジングバームってどうなの?
⇒予想以上に良い
・一度使うのをやめた理由は?
⇒個人的に子育て中で余裕が無かった
などなど、色んな疑問に詳しくお答えする
DUOクレンジングバーム
「4年愛用者(休止期間あり)」あめののクチコミレビューです!
DUO(デュオ)クレンジングバームの使い方は?

ちょうど手のひらサイズのDUOクレンジングバーム。
付属のスプーンでバームの表面をすくい、
適量(スプーン山盛り1杯)を手に取り使います。

・マスカラ(ウォータープルーフ)ブロウラッシュNEO
・アイライナー(メイベリン)
・リキッドファンデーション(コフレドール)
・チーク(セザンヌ)
・口紅(オペラリップティント)
肌にのせると、体温ですぐにとろけてくるので
メイクになじませます。

10回ほどくるくるとなじませた状態がこちら。

ウォータープルーフのマスカラや口紅がバームと混ざり、
汚れが浮いているのがわかります。

洗い流すと綺麗に落ちました。
使い方のポイントはザックリまとめると
以下の2点。
・肌をこすらずになじませること
・ぬるま湯でよくすすぐこと
(10回~20回)
DUOクレンジングバームは毛穴汚れが落ちる?
DUOクレンジングバームを使うと、鼻の毛穴汚れがキレイになります。
使うのをやめると、また少しずつ毛穴汚れが目立ってくるので
DUOの効果をそのたびに実感します。
これはDUOの独自技術「毛穴クリアカプセル」の効果でした。
この独自技術のカプセルが、手で圧力を加えると中の洗浄成分&美容成分を放出。
メイクをしっかり落とすとともに美容成分が角質層まで浸透します。

出典:公式サイト
さらに、カプセル自体にソフトスクラブ効果があり、
毛穴の奥の汚れや古い角質を取り除いてくれるそうです。
DUOクレンジングバームは乾燥する?
ダブル洗顔不要というくらい洗浄力が高いので
と、混合肌の私は不安でした。
ですが、真冬に毎日使っても
お風呂上りにお肌のツッパリを感じることはなく
変にカサつくこともありませんでした。
ただ、冬はバームが固くなるので
夏に比べるとスプーンですくうのが少しおっくうでした(笑)
DUOクレンジングバーム お風呂で使える?
DUOクレンジングバームは
手と顔が乾いた状態で使用するよう
公式ページに書いてあります。
クレンジングは浴室に入る前に顔に馴染ませておくか、
湯船に浸かって毛穴が開いてから、手と顔の水分を拭いて使うのがベストです!
私がDUOクレンジングバームを使わなくなった理由
私がDUOクレンジングバームを使うのをいったん中断したのは
「育児中、濡れた手でもOKなクレンジングじゃないと
2人の子どもをお風呂に入れる時に余裕が無い」
という理由からでした。
年子の子ども(2歳、0歳)を
1人でお風呂に入れるのは本当に大変。
どうしても自分のことは後回しになります。
DUOクレンジングバームを使う
ポイントのひとつに
「しっかりすすぐこと」
というのがあるのですが、
洗面所でクレンジングをする余裕すら無かったんですよね…。
あとは、DUOはW洗顔不要なので、
クレンジングも洗顔も一回で済ませられるという点で
結果的にDUOの方が時短かもしれないと
今は思っています。。
(気付くの遅い…)
DUOクレンジングバーム まつエクにも使える?
公式サイトにはまつエクOKと書いてあります!
ただし、公式サイトに「一般的なグルーの場合」と但し書きがあるので
不安な時は
まつエクを施術してもらう店舗に持参したり、
問い合わせてみたりしましょう!
DUOクレンジングバームはどこで買える?店舗は?ドラッグストアは?
DUOクレンジングバームは
PLAZAやLOFT、東急ハンズなどのバラエティショップに定価で販売されています。
色々と調べましたが、ドラッグストアでは現在取り扱いが無いようです。
ネットだと公式サイト、Amazon、楽天で購入可能です。
DUOクレンジングバームはどこで買うと一番安い?
では、どこで買うのが一番安いのか?
比較してみました。
販売箇所 | 価格 |
実店舗 | 3,888円(定価) |
Amazon | 3,888円(定価) |
楽天市場 | 3,888円(定価) |
公式サイト | 1,944円 (半額・送料無料) |
このように、公式サイトなら半額で買うことができます。
定期購入が条件ではありますが、
回数の縛りがないのと
公式サイトなら「全額返金保証」が付いているので安心ですね。
※2回目以降のお届けは20%オフ
\ 一番安くて安心 /
DUOクレンジングバーム 成分は?
DUOクレンジングバームの成分は以下の通り。
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、カニナバラ果実油、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール
24種の植物エキス、ナノコラーゲン、ナノセラミドなど
31種が配合されています。
また、肌へのやさしさを重視して
鉱物油、石油系油脂、石油系界面活性剤、
合成香料、合成着色料、アルコールは
不使用です。
DUOクレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミは?
20秒に1個売れているだけあって、
DUOクレンジングバームにはたくさんの口コミがあります。
クチコミをまとめてみました。
DUOクレンジングバームの良い口コミ
・洗い上りがしっとり
・濃いメイクもしっかり落ちた
・毛穴が綺麗になった!
・コスパが良い
・とろりとした触感がクセになる
付属のスプーンですくうときには結構硬いんですが、肌に乗せるとあっという間にとろけます。
バームが溶けた時の滑りの良さは格別!スルッスル滑るので、力を入れずにマッサージしながらメイク落としが出来ます。
香りはローズなんですが、ほわんと香る程度なので心地よい。
マスカラやアイラインもスルンと落ちるだけあって、クレジング力は割と強めな感じ。ナチュラルメイクの日はミルクタイプ、しっかりとメイクをした日はこちらのバームと、使い分けしたいなと思いました。
出典:アットコスメ
DUOクレンジングバームの悪い口コミ
・メイクを落とした後ぬるつきが残る
・毛穴汚れが改善されなかった
・スプーンで使うのが面倒だった
・肌が荒れた
すごく人気のアイテムなので期待していましたが、私はあまり好きではなかったです。
まずジャータイプなのが少しめんどくさいですね。
あと洗い上がりの油分が残っている感じも苦手でした。
コスパもあまりいいとは思いませんでした。出典:アットコスメ
チューブタイプなどに比べると確かに手間を感じる人もいるかも
DUOクレンジングバームは今なら半額で試せます
様々な口コミがあるDUOクレンジングバーム。
口コミはほぼ高評価ですが、
定価で買うにはちょっとお高いですよね。
販売箇所 | 価格 |
実店舗 | 3,888円(定価) |
Amazon | 3,888円(定価) |
楽天市場 | 3,888円(定価) |
公式サイト | 1,944円 (半額・送料無料) |
ちなみに今なら、公式サイトで半額で試すことができるので
気になる場合は「全額返金保証」がある公式サイトで買うのがオススメです。
\ 一番安くて安心 /
※2回目以降のお届けは20%オフ・回数の縛りナシ
\今なら半額DUOクレンジングバーム/
クレンジング選びの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
◆【LDKシミ・毛穴対策ランキング上位】化粧水と美容液の口コミ◆


◆美白美容液ランキング1位のETVOS(エトヴォス)口コミ◆

◆クレンジングバーム徹底比較◆

追記:LDK クリームクレンジングランキング ソフティモホワイトコールドクリーム
13製品の中で3位を獲得したクリームクレンジング、ソフティモホワイトコールドクリーム。
「肌負担がほとんどないのに洗浄力がある」と誌面での成分評価も上々。
実際に使って試したところ、洗い上がりはしっとり。
ただ、ポイントメイクが落ちませんでした…。
油膜感もかなりあり、その後の洗顔でしっかり洗わないとぬるつきが残りました。
部分用メイク落としを使う時間のある人には良いクレンジングだと思います。

ランキングの参考にしたのはコチラ