一般的な食品より栄養価が高く、様々な面で優れた【スーパーフード】。
そんな中でも、
スーパーフードの王様と呼ばれている「スピルリナ」。
NASAでは宇宙食としての研究が進められているスピルリナは、ダイエットや美容にも嬉しい効果が!
そんなスピルリナを国内唯一、生のまま食べられるという「タベルモ」。
「手軽に美容効果のある栄養をしっかり摂りたい」
「今すぐ健康的に食生活を改善したい…」
そんな方はぜひ読んでみてくださいね。
\まずは公式サイトで詳しく見てみる/
>>お試し価格980円(税抜き)「タベルモ」のスピルリナ
簡単な目次
スピルリナって何?⇒藻です
そう、スピルリナは「藻」です。

でも、ただの藻ではありません。
「スピルリナだけ食べていても生きていける」というほどの、豊富な栄養素を含んでいます。
まず注目すべきは、ヒトが体内で作り出せない必須アミノ酸9種類すべてが入っていること。

必須アミノ酸は基礎代謝を上げ、脂肪の燃焼を促進する効果が期待できるのでダイエットにもピッタリ。
さらに、ビタミン類やβカロテン、食物繊維も豊富に含まれています。
なんと
スピルリナ4g=1日に必要な緑黄色野菜の栄養を摂れる計算に!
抗酸化作用、アンチエイジング、腸内環境改善、美肌効果も期待できます。
人気モデルのKellyさんも日々の暮らしに取り入れています。
タベルモの栄養素は?他との違いは?

約20種類のアミノ酸と60種類のビタミンミネラルが含まれている、栄養豊富なスピルリナ。
ですが粉末やタブレットに加工するためには、加熱が必要に。
その結果、せっかくの栄養素が失われてしまうことに…
でもタベルモは、高い栄養素を丸ごと体に摂りこめる製品化にこだわり
「加熱乾燥せず、生で食べられるスピルリナ」
を実現。
しかも完全無添加・無能薬!
スピルリナは様々な料理と相性◎タベルモのレシピもたくさん!
スピルリナの見た目は濃厚な緑色。
青汁などを連想する方も多いかと思いますが、実は無味無臭。
様々な料理とも相性抜群です。
テーブルの上が華やかになる、鮮やかなグリーンが素敵ですね。
クックパッドに公式のキッチンページがあります。
タベルモ 実際に食べてみた口コミ

さっそくタベルモを食べてみることに!
パッケージのロゴが可愛い。
※写真は5個パックの箱です
1袋17g入り。
お皿に出してみると…

まさにフレーク状の緑のスピルリナが登場。
深くて濃い緑色です。
カロリーは?

気になるカロリーはゼロ!
原材料名もシンプルに「スピルリナ」のみ。
味や匂いは?本当に無味無臭?

「本当に無味無臭なの?」と、
このフレーク状のひとかけらを口に入れてみました。
すると本当に少しだけ、ほんのりと青い香りがしました。
あまりお洒落な料理が作れないわが家では、納豆に混ぜたり、冷ややっこに載せてみたり。
そうめんのつけ汁に入れてみるのも好評でした。
ダイエット中の夫は
と喜んでいました。
\公式サイトで詳しく見てみる/
>>たった1パックで60種類以上の栄養素
タベルモの販売店は?最安値は?
この投稿をInstagramで見る
タベルモは様々なレストラン・カフェで提供されています。
「自宅で楽しみたい!」という方はオンラインショップがオススメ。
公式サイトでは特別キャンペーン中。

今ならお1人様1セット限りで、5パックを980円(税抜)で購入できます。
\公式キャンペーンを詳しく見てみる/
>>お試し価格980円(税抜き)「タベルモ」のスピルリナ
スピルリナはユーグレナやクロレラとどう違うの?
※箱の裏側。可愛い。
スピルリナによく似た食材として、ユーグレナやクロレラが思い浮かぶかと思います。
どんな違いがあるのか調べてみると、スピルリナは他の2つと比べてかなり優秀な点が多いことがわかりました。
ちょっとマニアックなので興味のない方は読み飛ばしてください(笑)
他の2つと比べて
✔消化が良い(細胞膜が水溶性)
✔食用の歴史が長い(特にユーグレナは食用として流通した歴史が浅い)
✔エネルギー効率が高い(即エネルギー源として活用できるグルコーゲンを作れる)
✔料理に使いやすい(ユーグレナは苦く、クロレラは抹茶味が強い)
栄養素に関しても、スピルリナは他の2つとは比べ物にならないほど豊富。
将来の食糧危機対策として研究されているほどです。
※画像出典:同封のパンフレット
そんなスピルリナの栄養を、国内唯一、丸ごと摂ることができる「タベルモ」。
美しく健康な毎日のために、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
\公式サイトで詳しく見てみる/
>>お試し価格980円(税抜き)「タベルモ」のスピルリナ
この記事が少しでもお役に立てますように。
最後までお読みくださりありがとうございました!