秋も深まり、そろそろ来年の新しい手帳や家計簿を選ぶ季節がやってまいりました。
手帳や家計簿はデジタルより手書き派のあめの(@happinissta)です、こんにちは!
家計簿は今まで自作のフォーマットで手書きしていたのですが、2人目出産後は手間を省くため既製品を使いたくなりました。
比較検討してみて、2019年新作家計簿のオススメを4つに絞ったのでご紹介します!
簡単な目次
お金の流れがひと目でわかる『いちばん使いやすい家計ノート2019』¥298
初めて使う家計簿って、慣れるまで書きにくい…という経験は誰しもあるかと思いますが、こちらはタイトル通り誰でも使いやすく、日記感覚でサクサク記入できます。
しかも、フォーマットに従って記入するだけで1ヵ月のお金の流れがひと目で分かるようになっている優れもの!
また、2019年度版から領収書などを入れて保管できる「便利ポケット」が付きました!
ちなみにこのポケット、愛用者からの熱いリクエストに応えたものだそうです。
こういうエピソードってなんかいいですよね~。
『いちばんおトクで使いやすい! おはよう!家計簿2019』¥279
あの有名な主婦雑誌「おはよう奥さん」から生まれたロングセラー家計簿。
シンプルだけど無駄のない作りがすごく好みです。ページ上部にレシート貼付欄があるのもポイント!
もちろんレシート保管に便利な付属ポケットも付いています。
さすが主婦雑誌から誕生した家計簿だけあって、巻頭のつくり置きおかずのレシピは簡単なのに手が込んでいる(ように見える)し、各ページごとの節約術や料理術のミニコラムはお役立ち&息抜きにぴったりです。
『2019日記兼用お料理家計簿』¥950
65年目を迎えるロングセラー家計簿。実家の母親も使っています。
この家計簿は他にご紹介しているものより価格が950円とお高いですが、一度使ってみるともうこれじゃないとダメ!という長年の愛用者が非常に多いクオリティの高さが売りです。
巻頭ページだけでなく、各ページに旬の食材を使った本格的な料理レシピが掲載されています。紙質も抜群に良いので、長期の保管に適しています。
毎日を丁寧に暮らしたい方にオススメの家計簿です。
とことん自由で使いやすい!『らくらく家計ノート2019』¥380
使い方が自由自在なフリーフォーマットが魅力の家計簿。
超シンプルなので自分流にカスタマイズして楽しみたい人にピッタリです。
月ごとの目標とプランを設定し、フォーマットに従って収入や支出を記入するだけで1ヵ月間のお金の流れを把握することができます。
家計簿を付ける時にコラムなんて読む気力もない…という方にオススメです(私)。
2019年版の家計簿を比較した結果
2019年版の新作家計簿を4つご紹介しました。
どの家計簿も使いやすそうで、それぞれ魅力的で迷ってしまいますね。
ちなみに私は上記の4つのうち、初めにご紹介した「お金の流れがひと目でわかる『いちばん使いやすい家計ノート」以外の3つは以前使ったことがあります。
なので2019年は「お金の流れがひと目でわかる『いちばん使いやすい家計ノート」を使ってみようと思います!
ちなみに、産前はコチラを参考にして手書きのフォーマットを作っていました。
有名な「づん」さんの家計簿ノート。すごく気に入ってたんですが、お買い物をしたものを1品1品手書きで名前と価格を書いていくという作業が産後厳しくなったので、2019年だけ少しお休みします。
最後までお読みいただきありがとうございました!