育児 PR

保育園の仮入園説明会に2人の子連れで参加!服装や準備、当日の流れは?夫婦参加もできる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2学年差年子をそだてるあめの(@happinissta)です、こんにちは!

先日、2歳と0歳、2人の子連れで保育園の仮入園説明会に参加してきました!

当日の流れや持ち物、これがあったら良かったなというアイテムをご紹介します。

保育園の仮入園説明会 準備する持ち物

保育園の仮入園説明会について、市役所から送られてきた書類には

当日のスケジュール(所要は1時間程度と書いてありました)と、「筆記用具を準備してください」と、簡潔に記載されていました。

2人の子連れで参加する我が家は、とりあえずお出かけの時と同じ準備をしました。

準備したもの

・筆記用具
・オムツ
・お尻ふき
・授乳グッズ(ミルク・哺乳瓶)
・抱っこ紐
・母子手帳、お薬手帳、保険証
・ジュース、おやつ(移動中に食べる用)

保育園の仮入園説明会 当日の親子の服装

当日の服装、何を着ればいいか悩みますよね。

園に聞いてみると、「入園式ではないので普通の服装で結構です」とのことでした。

実際、会場には普段着っぽい服装の親御さんがほとんど。

スウェットやジーンズの人もいました。

あめの
あめの
子連れだとキレイめな服装は難しいですよね…

一方で、お子さん(特に女の子)はオシャレなワンピースなど、少しおめかしをさせている印象でした。

保育園の仮入園説明会 会場の様子

当日は開始15分前から受付開始。

受付開始の10分前に到着しましたが、すでに会場はオープンしており椅子の半分は埋まっていました。

普段はイベントが行われているホールのようで、子どもも大人も座れる小さなイスと丸テーブルがいくつか出してあり、みなさん自由に着席していました。

説明会の間、子どもが飽きた時のために

後方に保育士さんが数名控えていて絵本やオモチャの準備をしてくれていました。

走り回る子、ミルクを飲んでいる子、みんなそれぞれ自由に過ごしている感じで

少しくらい子どもが騒いでも大丈夫な雰囲気がありがたかったです。

保育園の仮入園説明会 当日の流れ

受付で書類の入った封筒をもらい、同封されたしおりに沿って基本的な説明が行われました。

説明会が開始するとまず園長先生からのご挨拶があり、年長さんたちが歓迎の歌を歌ってくれました。

慣らし保育の日程、保育料引き落とし口座の手続き、駐車場の場所、年間スケジュールなどについて説明がありました。

その後、クラス別に準備するものが異なる関係もあり、保護者は子どもの年齢別のクラスに分かれてそれぞれ説明を受けます。

園によっては制服の採寸も行われます。

我が家は0歳と2歳のクラスに通うので、まずは0歳クラスの説明を受け、終わってから2歳クラスの説明を受けに行きました。

あめの
あめの
情報量が多すぎてもうすでに忘れかけているよ…

0歳児クラスの説明後は、それぞれの親子ごとにマンツーマンで離乳食の進み具合についてヒアリングが行われました。

保育園の仮入園説明会 あったら便利な物

仮入園説明会、所要1時間と書いてありましたが、我が家は2クラス分の説明を受けたのもあり2時間以上かかりました。

あめの
あめの
抱っこ紐で0歳児を抱え、落ち着かない2歳児と参加する説明会はめちゃくちゃ疲れました…

事前に準備したもの以外にあった方が良かったなと思ったものは

・音の出ないオモチャや絵本
・お絵描きできる紙と子ども用の筆記用具

です。

2歳の息子は途中で退屈してしまい、私がメモしている横で「自分もお絵描きしたい!!」と駄々をこね始めました。

ですが、私がボールペンを1本しか持っていなかったので非常に困りました。

お絵描きセットや、周りに迷惑をかけないような音の出ないオモチャや絵本などがあれば、

子どもをなだめるのに気を取られることなく、もっと集中して説明が聞けたことでしょう…

あめの
あめの
0歳児はグズって泣くし、いたたまれなかった!

先述した通り、後方に園の方でオモチャの準備があったのですが

息子が行きたがらず利用できませんでした(涙)

保育園の仮入園説明会 周りの親子の様子(ご夫婦で参加する人も)

会場の様子を見渡してみると、

ご夫婦で参加されている人や、ばあばと参加している人もいました。

ちなみに、2人の子連れで母親一人で参加しているのは私だけでした…

あめの
あめの
みんな、いいなぁ!! 笑

誰かに協力を頼めそうであれば、一緒に来てもらえる方が絶対いいと思います!

保育園の仮入園説明会 個人的な感想

保育園の仮入園説明会、個人的な感想としては「自分1人で行きたかった!」です。

書類に「お子様と参加してください」と記載があったので連れて行きましたが

我が家の子たちの年齢は制服不要で採寸なども無かったので、「別に連れて行かなくても良かったのでは…」と思ってしまいました。

あめの
あめの
とりあえず疲れた(グッタリ)

この記事がこれから入園説明会に参加する親御さんのお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
あめの
産後のお疲れ肌を回復しようと奮闘する元美容部員のアラフォー母。◆雑誌「サンキュ!」style公式ライター/39grammer◆日本化粧品検定3級◆認定心理士資格保有
元美容部員のオススメ化粧品
error: Content is protected !!