エステや皮膚科に行かず、家でスキンケアするだけで美肌になりたい!
一度はそう思ったことがある女性は多いはず。
そんな夢を叶える化粧品が最近、美容通の間で話題に。
「肌荒れが治った」
「お肌がしっとり、もちっとする」
そんな感動の声が続出しているのが、
あの「ヒルドイド」を作った製薬会社「マルホ」が開発した化粧品。
※マルホ株式会社のHPより引用
ヒルドイドはSNSで「美肌になれる」と話題になり、
スキンケアに使いたい人が殺到。
品切れ・処方制限が続出した成分です。
でも、
ヒルドイドは医療機関で診察のうえ、医療目的でしか処方されないのがネック。
「医療機関に行く時間が無い…」
「ヒルドイドが欲しいけど行っても処方されないかも…」
そんな時は、
ヒルドイドを作った製薬会社が開発した化粧品はいかがでしょうか。
それがヒルドイドの販売元の製薬会社・マルホ株式会社が作った化粧品、【iniks(イニクス)】。
かの有名なヒルドイドを作っているマルホのスキンケアブランド・iniks(イニクス)が気になる〜〜!!処方医薬品は広告宣伝に使っちゃいけないらしく、ヒルドイドの名前を全然出してないのが残念。お値段も割と手頃だし、ヒルドイド処方目的だけに皮膚科に行くならこっちを揃えた方が絶対いい! pic.twitter.com/aJqRbIx6WX
— ゆーかり🐭 (@eucaly_p) April 3, 2018
美容皮膚科医の方も。
施術後の敏感肌、アトピー肌、ニキビ肌の方向けのドクターズコスメラインを揃えました。
私セレクトのイニクスとメタトロンのセンシティブライン。クリニックにてサンプルをご用意してますので、ご希望の方はお申し出下さい。 pic.twitter.com/JQGa3i9ahR
— 上原恵理 (@dr_uehara) September 2, 2019
ヒルドイドは処方薬。
なので、健康な人が使いすぎると良くないことも…。
でもイニクスなら、ヒルドイドを作った製薬会社が開発した化粧品なので安心感は抜群です。
そこで、イニクスのかなりお得なトライアルキットがあったので試してみました。
結論から言うと、すんごく良かった。
トライアルセットが無くなる前に、
切らすのが怖くて本体を注文したくらい。
乾燥肌・時々敏感肌なアラフォーの私が
各アイテムを使ってみた詳しい口コミと、
良かったところだけではなく
私が感じたデメリットも正直にご紹介します。
✔乾燥肌の人
✔お肌の調子がゆらぎやすい人
✔せっかくなら確かな効果のコスメが使いたい人
✔これまで色々なコスメを試してもあまり効果を感じなかった人
簡単な目次
- 1 ヒルドイドを作った製薬会社の化粧品【iniks(イニクス)】
- 2 イニクス クレンジングエマルジョン(メイク落とし)口コミ
- 3 イニクス クリーミィフォーム(洗顔料)口コミ
- 4 イニクス センシティブディープモイストローション(化粧水)口コミ
- 5 イニクス センシティブモイストバリアミルク(乳液)口コミ
- 6 イニクス UVプロテクション(日焼け止めクリーム)口コミ
- 7 イニクストライアルキットを実際に使った感想まとめ
- 8 【イニクス デメリット】ちょっと微妙なところ
- 9 イニクス 成分がすごくいい
- 10 イニクス インスタグラムの口コミ
- 11 イニクスはどこで買える?取り扱い店舗は?
- 12 イニクスの高保湿バリアスキンケアで健やかな肌に
ヒルドイドを作った製薬会社の化粧品【iniks(イニクス)】
iniks(イニクス)はヒルドイドを作った製薬会社「マルホ」が開発した化粧品。
美容通の間で話題になり、SNSであっという間に広がりました。
ヒルドイドの美容目的の大量処方が問題になってるけど、ヒルドイド製薬会社のマルホさんは「イニクス」っていう敏感肌乾燥肌ニキビ肌向けのスキンケア出してるからこちらを使ってほしい 皮膚科で知って、自分で試さないと人に教えられないと思い使ってみたけど、高くないし肌の調子良すぎてリピ決めた pic.twitter.com/YNJy3oI93v
— しらこちゃん (@_shi_ra_ko_) January 4, 2018
ちなみにこの前PRで紹介したイニクスというスキンケアシリーズは、このエピデュオとかヒルドイドをつくってるマルホという製薬会社のものなのでめっちゃ信用があつい。
— おかめ微々ちゃん (@OkameNattoChan) October 8, 2019
イニクスは皮膚科で紹介を受けて購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
そんなイニクスに2種類のトライアルキットがあると聞きつけ、さっそく使ってみました!
イニクス トライアルキットの内容は?

イニクスのトライアルキットは2種類。
敏感肌用とニキビ肌用があります。
このページでは敏感肌用のトライアルキットをレビューします。

正式名は「センシティブスキンケアトリニティーキット」。
すっきりと清潔感のあるホワイトとブルーのデザイン。

たっぷり2週間分試せるキットなのでボトルサイズも大き目です。
他社のトライアルセットよりも箱が大きく感じます。
測ってみたら横が27センチもありました(笑)

内容は以下の通り。

クレンジングエマルション(メイク落とし)40g
クリーミィフォーム(洗顔料)30g
センシティブディープモイストローション(化粧水)30㎖
センシティブモイストバリアミルク(乳液)20㎖
UVプロテクション(日焼け止めベースクリーム)10g
トライアルキットって化粧水と乳液だけ!みたいな、内容が少ないものも多いんですよね…。
でもイニクスは日焼け止めまで揃っていて充実した内容!
金額は2,450円(税別)(※クーポンで1,500円)。
実は買う前に、
「ちょっとお高い…?」
と迷いました。
ですが、
イニクスを開発した企業「マルホ株式会社」は
皮膚科医師企業総合評価№1。
ということで、思い切って試してみることに。
次からは各アイテムの詳しいレビューです。
イニクス クレンジングエマルジョン(メイク落とし)口コミ

イニクスのクレンジングエマルジョンは、肌に触れるとオイル状に変化。
肌に密着して汚れをキャッチ。
オイルでメイク汚れを溶かし出します。
そのため、
肌に負担をかけずにメイクを落とせます。
しかも洗い流した後は、
肌の表面と内側の2層でうるおいをキープ。
クレンジング後の乾燥から肌を守ります。
実際にメイクが落ちるのか試してみました
腕にファンデーションとポイントメイクを塗ります。

※使用したメイクアイテムは全て異なるブランドです

↑5回クルクルなじませた状態。

↑こちらは10回。
ポイントメイクが残っています。

↑洗い流してみるとベースメイクは問題なく落ちています。
アイライナーと口紅は若干残っています…。
ですが、お肌のしっとり・スベスベ感がすごいです。
乾燥は全く感じませんでした。
イニクス クリーミィフォーム(洗顔料)口コミ

肌のうるおいを保ちながら、汚れだけを落とす洗顔料。

密着型ヒアルロン酸がベールのように肌を包み込むので、洗顔後もしっとり感が持続します。
泡はフワッフワ。

泡立てが下手な私でもしっかり泡立てができました。
洗い上がりはしっとり。
クレンジングで落ち切らなかったメイク汚れも、洗顔後にはしっかり落ちていました。
洗顔のポイントは公式YouTubeでもわかりやすく解説されています。
イニクス センシティブディープモイストローション(化粧水)口コミ

イニクスのセンシティブディープモイストローションは、ナノサイズの油分を化粧水に配合。
水分だけでは補えない保湿力を後押ししてくれます。
少し白濁し、とろみのある触感。

伸びが良く、
ハンドプレスするとお肌がモッチリしました。
刺激も無し。
使い心地の良い化粧水です。
イニクス センシティブモイストバリアミルク(乳液)口コミ

イニクスのセンシティブモイストバリアミルクは、うるおい不足を根本ケア。
高機能美容成分(ポリグルタミン酸、ビサボロール)が溶け込んだナノエマルジョンが角層のすみずみまで浸透。
ふっくら柔らかな肌に整えてくれます。

手に取るとシフォンクリームのような触感。
ですが、すぐに手の熱でやわらかく。
やさしい潤いでお肌にフタをしてくれる感じがします。
イニクス UVプロテクション(日焼け止めクリーム)口コミ

イニクスのUVプロテクションは国内最高値のSPF50+/PA++++。
紫外線ダメージから肌のハリ・弾力を守ります。
肌への優しさにこだわり、ノンケミカル低刺激処方。
お肌に負担がかかる紫外線吸収剤も使っていません。
美容外科医の上原先生もイチオシの、イニクスの日焼け止め。
お肌の弱い方も安心して使うことができます。
下地として使ってもOKです。

手に取ると真っ白!
ですが、お肌に塗っても白浮きしません。
ソバカスができやすく、通年日焼け止めが必須の私。
冬場は日焼け止めで乾燥することもしばしば。
ですが、
このUVプロテクションはしっかり保湿してくれるので安心感があります。
しかも、塗ってしばらくするとサラサラの手触りに。
冬場でも夏と変わらず降り注ぐUVA派をしっかりカットしてくれるアイテム。
今使っている日焼け止めが無くなったら現品を買おうと思います。
イニクストライアルキットを実際に使った感想まとめ

イニクスのトライアルキットを2週間使ってみたところ…
お肌の弾力がよみがえり、プリッとした感触に。
しかも、特に美白ケアをしていないのにお肌に透明感が生まれました。
肌にこびりついていたくすみが抜けた感じがします。
お肌のカサカサ・毛穴の目立ち・ザラつきの原因となるターンオーバーの乱れを改善してくれます。
そのおかげなのかお肌のキメも整って、化粧ノリが良くなりました。
✔各アイテムの保湿力が抜群
✔まったく刺激を感じない
✔お肌にハリが生まれた
✔くすみが抜けて肌に透明感が出た
✔キメが整って化粧ノリが良くなった
✔化粧水と乳液はセットで現品注文済み
✔UVプロテクションも現品買いの予定
次はイニクストライアルキットのデメリットです。
【イニクス デメリット】ちょっと微妙なところ

すっかりお気に入りになったイニクスのトライアルキット。
ですがちょっと微妙だな、と感じたところも。
それはクレンジングの洗浄力。
普段から、ダブル洗顔で時短に努めている私。
毎日、しっかりめにメイクをします。
イニクスのクレンジングは、
ポイントメイクをしっかり落とすためには、別でポイントリムーバーが必要だと感じました。
年子育児中で忙しい夜、リムーバーまで使うのは時間がなくて無理…
イニクスのクレンジングも洗顔料も、保湿力はバツグン。
お肌にとって良いのは間違いありません。
ですが、今の生活スタイルにはちょっと合わないなぁと思いました。
それ以外のアイテムはすごく気に入っています。
イニクス 成分がすごくいい
そうは言っても、イニクスの成分は
「さすが製薬会社が開発しただけある」
と思えるような、お肌のことを最優先で考えた処方。
イニクス 化粧水の有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム

有効成分とは、国の厚生労働省が「効果がある」と認めた成分のこと。
グリチルリチン酸ジカリウムには抗炎症作用があり、赤み肌や肌荒れを改善してくれます。
イニクスの美肌成分:ヒアルロン酸Na
ヒアルロン酸Naの特徴は何と言っても高保湿力。
お肌の乾燥を内側から改善。
お肌のキメも整えてくれます。
イニクスの保湿成分:スクワラン
保湿成分として有名なスクワラン。
潤いのあるお肌に導いてくれます!
イニクス インスタグラムの口コミ
イニクスはどこで買える?取り扱い店舗は?
洗う・うるおす・守るの3ステップのスキンケアにこだわったイニクス。
と、
どこで買えるのか、最安値も調べてみました。
先に結論を言いますと、買えるのは以下の2つのみ。
・提携の皮膚科
・公式サイト
しかも、トライアルセット(2,450円⇒1,500円)は公式サイトのみの販売でした。
>>健やかな素肌のためのスキンケア iniks
楽天やAmazonで買える?
ポイントも貯まるし…と思い、
楽天とAmazonをチェックしてみました。
ですが、検索しても出てきませんでした…

↑ちなみにメルカリも見てみましたが売り切れ。
どちらにしても、
お肌に付けるものを個人の方から購入するのってちょっと怖いですよね。
実店舗でも買える?
手に取って買いたい人もいるかも?
と実店舗で買えるお店を探してみました。
ですが、マツモトキヨシなどのドラッグストアや、バラエティショップのロフトでは取り扱いがありませんでした。
確認してみたところ、提携の皮膚科で買えることがあるそうです。
※トライアルセットは公式サイト限定です
イニクスの高保湿バリアスキンケアで健やかな肌に

小さい頃は、肌の調子が悪かったら皮膚科に行って治すのが当たり前でした。
でも、大人になってからは化粧品を使いますよね。
そんな化粧品を、医療皮膚薬を専門的に作っている会社が開発したら…?
美容通に話題のiniks(イニクス)は、製薬会社が開発した化粧品。
かの有名な成分「ヒルドイド」を作った製薬会社の化粧品として注目を集めました。
お肌が乾燥する…
季節の変わり目でお肌がゆらぐ…
そんなお悩みを解決してくれるアイテムがそろっています。
皮膚科医師企業総合評価№1の企業が開発した【イニクス】。
毎日頑張っている自分のお肌をいたわってみてはいかがでしょうか。
この記事が少しでもお役に立てますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
追記:大人ニキビ肌用の「ACモイストシリーズ」も実際に使ってみました!

追記:イニクスから新発売のファンデーションを使ってみました!
